

仕事をするうえで心がけていること
ケアマネージャーと言えば、支援介護計画(ケアプラン)の作成、ご入居者様、ご家族のご相談等を思い浮かべる方が多いかと思いますが、どんなにケアプランの内容や文章がすばらしくできたとしても、それだけでは誰の笑顔も見ることができません。
ご支援させていただく上で実感することは、相手を思う誠意や真心、それが信頼につながっていく、ということです。相手の立場、ご入居者様やご家族の置かれた状況をよく想像することが欠かせません。慣れないうちは、こちらの商品やサービスを売り込む意識ばかりにとらわれがちでしたが、相手と信頼関係を築き、信用を得ることが必要だと思っております。この点を大切にし、ご入居者様と寄り添う気持ちから始まり、ご家族様、スタッフともに、お互いの心がつながり、理解しあう心の宝の笑顔を、皆で創り上げていけるよう心がけております。

今までで最も心に残っていること
「もっとこうしてあげればよかったのではないか」などと悩んだり、後悔したりすることもありますが、行き詰まりや、これで絶対に良しというものはないと思っております。
より良いケアを目指し、スタッフ皆で悩みながら全てのケアを終え、お看取りさせていただくことで、これまでの結果を私たちに教えてくださるその瞬間に醍醐味を感じております。残されたご家族様より「この施設にしてよかった」とお言葉をいただいた時、「本当にこれでよかったんだ!」と心の中でガッツポーズをします。今までもこれからも、もっともっと心に残る思い出が創れるよう、自分を磨いてまいりたいと思います。
今後の目標
かつて恩師より、「人の100倍努力しなさい。2倍、3倍、10倍じゃないよ、100倍努力するんだよ」と指導されたことがあります。人は皆「桜梅桃李」、桜も梅も、一人ひとりの思いも行動も違います。やはりベースにあるものは「信頼」です。
ご入居者様を取り巻く全ての方々とかかわり、円滑に支援していくのが、ケアマネージャーの仕事でもあります。『心は、即「行動」に移してこそ伝わる、「迅速」さに誠実が表れる!』をモットーに、今後も、その人らしく誇り高き人生を過ごしていただけるよう努めてまいりたいと思います。
